メッセージ
次世代へつなぐ撮影所を目指し、伝統を守り挑戦を忘れず本物を世界へ
松竹撮影所は、映画やテレビドラマ制作を約1世紀にわたって手がけてきた松竹グループの映像スタジオ、映像プロダクションです。京都と東京に2つのプロダクション拠点を持ち、スタジオ施設のある京都撮影所は伝統に裏打ちされた歴史ある撮影スタジオです。
沿革
「松竹蒲田撮影所」(1920~1935年)
「松竹下加茂撮影所」(1923年~1975年)
「松竹大船撮影所」(1935年~2000年)
「松竹太秦撮影所」(1941年発足)を源流とし、日本の映画、映像の歴史と共に歩んでまいりました。
そして
2008年(株)松竹京都撮影所
として、学校法人立命館<立命館大学>、京都府と産学官連携により、新館・新ステージを設置、
2011年(株)松竹撮影所
と社名変更し、「東京スタジオ」を設置、現在に至ります。
制作実績
小津安二郎や木下恵介、野村芳太郎そして山田洋次など、歴代の名だたる監督の作品から、京都における多数の時代劇作品に至るまで、数多くの名作を日本のみならず、世界に提供してきた松竹撮影所は21世紀の今日でもつねに新たな挑戦を続けています。
近年実績
京都撮影所
映画 |
御法度 | 1999 |
たそがれ清兵衛 | 2002 | |
壬生義士伝 | 2003 | |
花よりもなほ | 2006 | |
ふたたび swing me again | 2010 | |
天地明察 | 2012 | |
種まく旅人(シリーズ) | 2012~ | |
武士の献立 | 2013 | |
晴れのち晴れ、ときどき晴れ | 2013 | |
超高速!参勤交代 | 2014 | |
日本のいちばん長い日 | 2015 | |
おもてなし(日台合作) | 2018 | |
少年たち | 2019 | |
居眠り磐音 | 2019 | |
引っ越し大名! | 2019 | |
決算!忠臣蔵 | 2019 | |
天外者 | 2020 | |
TVドラマ |
必殺(ABC シリーズ) | 1972~1992 |
京都殺人案内(ABC シリーズ) | 1979~2010 | |
赤かぶ検事奮戦記(ABC/TBS シリーズ) | 1980~2017 | |
鬼平犯科帳(フジテレビ シリーズ) | 1989~2016 | |
神谷玄次郎捕物控(フジテレビ/NHKBSシリーズ) | 1990/2014 | |
雲霧仁左衛門(フジテレビ/NHKBSシリーズ) | 1995/2013~ | |
剣客商売(フジテレビ シリーズ) | 1998~ | |
信長の棺(テレビ朝日) | 2006 | |
天才刑事 野呂盆六(ABC シリーズ) | 2007~2015 | |
必殺仕事人(ABC・テレビ朝日 シリーズ) | 2007~ | |
敵は本能寺にあり(テレビ朝日) | 2007 | |
だましゑ歌麿(テレビ朝日 シリーズ) | 2009~2014 | |
鬼平外伝(日本映画放送 シリーズ) | 2011~ | |
初秋(CBC) | 2011 | |
一路(NHKBS) | 2015 | |
立花登青春手控え(NHKBS シリーズ) | 2016~ | |
無用庵隠居修行(BS朝日 シリーズ) | 2017~ | |
橋ものがたり 三部作(日本映画放送) | 2017 | |
龍馬 最後の30日(NHK) | 2017 | |
池波正太郎時代劇 光と影(BSテレ東) | 2017~2018 | |
雨の首ふり坂(日本映画放送) | 2018 | |
前田正名‐龍馬が託した男‐(鹿児島テレビ) | 2019 | |
大江戸グレートジャーニー(WOWOW) | 2020 | |
恐怖新聞(東海テレビ) | 2020 | |
上意討ち(BS-TBS) | 2020 | |
桶狭間〜織田信長 覇王の誕生〜(フジテレビ) | 2021 | |
幕末相棒伝(NHK) | 2022 | |
殺すな(日本映画放送) | 2022 | |
武士とその妻(BS-TBS) | 2022 | |
海外作品
|
ラストサムライ(米国) | 2003 |
黒衣の刺客(台湾/中国/香港) | 2015 | |
奇遇人生(中国) | 2018 | |
装飾・衣裳・かつら 一部受託 |
沈黙ーサイレンスー(米国) | 2016 |
東京スタジオ
映画 |
東京家族 | 2013 |
小さいおうち | 2014 | |
ホットロード | 2014 | |
ソロモンの偽証 | 2015 | |
母と暮らせば | 2015 | |
家族はつらいよ | 2016 | |
溺れるナイフ | 2016 | |
クリーピー 偽りの隣人 | 2016 | |
8年越しの花嫁 奇跡の実話 | 2017 | |
空飛ぶタイヤ | 2018 | |
焼肉ドラゴン | 2018 | |
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話 | 2018 | |
泣くな赤鬼 | 2019 | |
人間失格 太宰治と3人の女たち | 2019 | |
男はつらいよ おかえり寅さん | 2019 | |
グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~ | 2020 | |
私がモテてどうすんだ | 2020 | |
事故物件 怖い間取り | 2020 | |
滝沢歌舞伎ZERO 2020 The Movie | 2020 | |
さんかく窓の外側は夜 | 2021 | |
恋する寄生虫 | 2021 | |
キネマの神様 | 2021 | |
護られなかった者たちへ | 2021 | |
騙し絵の牙 | 2021 | |
CUBE 一度入ったら、最後 | 2021 | |
梅切らぬバカ | 2021 | |
東西ジャニーズJr. ぼくらのサバイバルウォーズ | 2022 | |
峠 最後のサムライ | 2022 | |
TVドラマ |
幸福の黄色いハンカチ(日本テレビ) | 2011 |
司法教官 穂高美子(テレビ朝日シリーズ) | 2011~2017 | |
ぴんとこな(TBS) | 2013 | |
山田孝之の東京都北区赤羽(テレビ東京) | 2015 | |
廃墟の休日(テレビ東京) | 2015 | |
明日もきっと、おいしいご飯~銀のスプーン~(東海テレビ) | 2015 | |
釣りバカ日誌(テレビ東京 シリーズ) | 2015~2019 | |
荒地の恋(WOWOW) | 2016 | |
双葉荘の友人(WOWOW) | 2016 | |
ウツボカズラの夢(東海テレビ) | 2017 | |
宮本から君へ(テレビ東京) | 2018 | |
遥かなる山の呼び声(NHK BS) | 2018 | |
孤高のメス(WOWOW) | 2019 | |
ちょこっと京都に住んでみた。(テレビ大阪) | 2019 | |
ネット興亡記{配信(Paravi)} | 2020 | |
名建築で昼食を(テレビ大阪) | 2020 | |
シンギュラリTV2043(BSフジ) | 2020 | |
贋作 男はつらいよ(NHK BS) | 2020 | |
証言(NHK BS) | 2020 | |
再雇用警察官(テレビ東京) | 2020 | |
嫉妬(テレビ朝日) | 2020 | |
刑事アフター5(テレビ朝日) | 2020 | |
名建築で昼食を 横浜編(テレビ大阪) | 2021 | |
再雇用警察官2(テレビ東京) | 2021 | |
JKからやり直すシルバープラン(テレビ東京) | 2021 | |
再雇用警察官3(テレビ東京) | 2021 | |
♯休暇今井(FOD/フジテレビ) | 2022 | |
全力! クリーナーズ(ABC) | 2022 |
海外作品
|
追球(中国) | 2018 |
会社概要
会社名 | 株式会社松竹撮影所 |
---|---|
英文表記 | Shochiku Studio Co., Ltd. |
京都撮影所 | 〒616-8152 京都府京都市右京区太秦 堀ケ内町12-9 |
東京スタジオ | 〒104-0045 東京都中央区築地4丁目 1番1号東劇ビル3階 |
役員 | 代表取締役会長 大⻆ 正 代表取締役社長 山下 良則 常務取締役 関根 眞吾 取締役 江口 聡 取締役 永島 聡 取締役 田村 健一 取締役(非常勤) 髙𣘺 敏弘 取締役(非常勤) 吉田 繁暁 取締役(非常勤) 鈴木 直人 監査役 齊藤 久美子 監査役 澤田 喬美 監査役 福嶋 健次郎 |
設立 | 平成20年10月1日 |
資本金 | 1億円(令和元年5月29日現在) |
取引銀行 | 三井住友銀行 京都銀行 |
事業内容 | 映画テレビ映像の制作 CM、DVD、短編映画の制作 スタジオ・オープンセットレンタル ロケーションコーディネート 美術装飾プロデュース 各種イベント事業 |
アクセス
京都撮影所
お車でお越しの場合
京都南インターチェンジ(名神高速道路)より40分
タクシーでお越しの場合
JR京都駅より約30分
電車でお越しの場合
JR嵯峨野線「太秦」下車 徒歩約6分 嵐電(嵐山本線)「帷子ノ辻」下車 徒歩約3分
東京スタジオ
東京メトロ 日比谷線「東銀座」駅を下車、徒歩1分
地下鉄都営浅草線「東銀座」駅を下車、徒歩3分